お知らせ
-
-
【お知らせ】岡崎ななせ先生、中里信一先生が病理専門医試験に合格されました。
-
-
-
【学会・論文発表】第202回日本病理学会北海道支部学術集会(標本交見会)で加藤憲士郎先生が演題を発表しました。
8月26日に開催された第202回日本病理学会北海道支部学術集会(標本交見会)で、加藤憲士郎先生が下記演題を発表しました。 また、この学会において松野吉宏先生、高桑恵美先生が座長を務めました。 「孤立性前縦隔 […]
-
-
-
【学会・論文発表】第201回日本病理学会北海道支部学術集会(標本交見会)で若林健人先生、清水亜衣先生、松野吉宏先生が演題を発表しました。
6月17日に開催された第201回日本病理学会北海道支部学術集会(標本交見会)で、若林健人先生、清水亜衣先生、松野吉宏先生が下記演題を発表しました。 「直腸ポリープ切除後に発見された多発肺結節性病変の一例」 […]
-
-
-
【イベント情報】2023年度 北海道大学病院 病理診断科 研修説明会を開催いたします。※詳細はクリック
下記の日程で今年度の研修説明会を開催いたします。 参加希望の方は、懇親会の出欠も含めて7月5日(水)までに下記Googleフォームまたはメールアドレスからご連絡ください。 病理医の魅力や病理専門医研修の様子を知ることがで […]
-
-
-
【学会・論文発表】大塚拓也先生の症例報告論文が採択されました。
筆頭著者 大塚拓也先生の症例症例報告論文が以下の通り採択されました。 Title: Exacerbation of intimal fibrosis and endarteritis in a kidney tra […]
-
-
-
【受賞】市立札幌病院・岡崎ななせ先生(現・当科医員)が「令和4年度北海道病理医会奨励賞(MVP)」を受賞しました。
-
-
-
【お知らせ】清水亜衣先生が病理専門医研修指導医の資格を取得されました。
-
-
-
【学会・論文発表】第39回日本皮膚病理組織学会総会・学術大会で中里信一先生が演題を発表しました。
4月15-16日に開催された第39回日本皮膚病理組織学会総会・学術大会(東京+webのhybrid開催)で、中里信一先生が下記演題を発表しました。 「右耳介後部の結節」
-
-
-
【学会・論文発表】第112回日本病理学会総会で外丸詩野先生、大塚紀幸先生、大川紘弥先生および市立札幌病院・岡崎ななせ先生(現・当科医員)が演題を発表しました。
4月13-15日に開催された第112回日本病理学会総会(下関+webのhybrid開催)で、外丸詩野先生、大塚紀幸先生、岡崎ななせ先生、大川紘弥先生が下記演題を発表しました。 また、この学会において松野吉宏先生、外丸詩野 […]
-
-
-
【お知らせ】石田裕子主任が認定病理検査技師に合格されました。
-
-
-
【学会・論文発表】松野吉宏先生が総合座長を務めるLymphoma Clinico-Pathology Conferenceで高桑恵美先生、清水亜衣先生が発表を行いました。
2023年2月25日に開催されたLymphoma Clinico-Pathology Conferenceにて高桑恵美先生、清水亜衣先生が発表を行いました。 また、このconferenceにおいて松野吉宏先生が総合座長を […]
-
-
-
【学会・論文発表】清水知浩技師、渡部涼子技師、後藤久美技師が第42回北海道臨床細胞学会にて発表を行いました。
2022年12月4日に開催された第42回北海道臨床細胞学会にて清水知浩技師、渡部涼子技師、後藤久美技師が発表を行いました。 詳細は以下の通りです。 筆頭演者:清水知浩 演題名:腹腔洗浄液中にLAM cell clus […]
-
-
-
【学会・論文発表】岡崎ななせ先生(現・市立札幌病院)の当科在籍中の症例報告論文が採択されました。
筆頭著者 岡崎ななせ先生の症例報告論文が以下の通り採択されました。 タイトル:針生検で診断に難渋したFumarate hydratase欠損性腎細胞癌の一例 共著者名:岡崎ななせ、清水亜衣、桑原健、高桑恵美、岡田宏美 […]
-
-
-
【学会・論文発表】移植腎病理研究会第25回学術集会で大塚拓也先生が演題を発表しました。
7月9日に開催された移植腎病理研究会第25回学術集会(名古屋+webのhybrid開催)で、大塚拓也先生が下記演題を発表しました。 「偶発的に膜性腎症の持ち込みが判明し、移植後にIgG沈着が減弱した生体腎移 […]
-
-
-
【イベント情報】北海道大学病院 病理診断科 医局説明会を開催いたします。※詳細はクリック
病理医の魅力や病理専門医研修の様子を知ることができるチャンスです! 下記ポスター案内の通り、ご連絡ください。 皆さま、お待ちしております!!
-
-
-
【学会・論文発表】第30回日本乳癌学会学術総会で清水亜衣先生が演題を発表しました。
第30回日本乳癌学会学術総会(横浜開催 6月30日-7月2日、オンデマンド配信 7月6日-8月31日)で清水亜衣先生が以下のe-Posterを発表しました。 「葉状腫瘍との鑑別を要したfibrosarcom […]
-
-
-
【学会・論文発表】第110回日本病理学会総会で高桑恵美先生が演題を発表しました。
2022年4月14日~16日に神戸で開催された第110回病理学会総会で、高桑恵美先生が下記演題を発表しました。 演題名:人工関節置換術後の関節周囲組織に発生したAnaplastic large cell l […]
-
-
-
【学会・論文発表】第197回 日本病理学会 北海道支部学術集会(標本交見会)で大塚拓也先生が演題を発表しました。
3月12日に開催された標本交見会(Web開催)で、大塚拓也先生が下記演題を発表しました。 「中年男性に生じた結腸多発ポリープと上行結腸癌の一例」 共同演者:大塚拓也、三橋智子、岡崎ななせ、清水亜衣、高桑恵美 […]
-
-
-
【学会・論文発表】中智昭先生(現・国立がん研究センター中央病院)の当科在籍中の研究論文が採択されました。
中智昭先生(現・国立がん研究センター中央病院)の当科在籍中の研究論文が採択されました(1月24日)。 TITLE Identification of Novel Diagnostic Markers for […]
-
-
-
【講演】松野吉宏教授が「筑波大学・自治医科大学・獨協医科大学 3大学連携基礎研究医養成活性化プログラム」のウィンタースクールで講演「病理医の燈火(ともしび)」を行いました。
2022年1月22日に表題のとおり、松野吉宏教授が講演を行いました。 当該プログラムの詳細は下記をご参照ください。 3大学連携基礎研究医養成活性化プログラム 文部科学省 (tsukuba.ac.jp)
-